ご予約はこちら

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

O脚矯正・X脚矯正

O脚矯正・X脚矯正で
足の形を整えましょう

脚

足の形にお悩みの方は多いのではないでしょうか。
O脚X脚のように足が変形していると、見た目が不格好に感じられてしまいます。
また、見た目の問題だけではなく、足に起こる不調もO脚やX脚が原因かもしれません。

足のゆがみは、膝の痛み外反母趾足底筋膜炎偏平足などさまざまな足の不調の原因につながります。
そのため、足のゆがみを整えることは非常に大切です。
O脚矯正・X脚矯正で足の形を整えて、足のゆがみから生じる不調の改善を目指しましょう。

目次

このようなお悩みはありませんか?

このようなお悩みを抱えている方にはO脚矯正・X脚矯正がおすすめです。

  • 足の形が気になってスカートが履けない
  • 足が疲れやすい
  • O脚がコンプレックスになっている
  • 内股になってしまう
  • ガニ股歩きを改善したい
  • 外反母趾に悩まされている

O脚・X脚の状態や
原因について知りましょう

O脚・X脚とは

脚

足の変形には、「O脚」「X脚」「XO脚」の3種類があります。
それぞれ骨がねじれた状態になりますが、どのような足のねじれが生じているのかご紹介します。

●O脚

足を揃えて立ったときに、両膝がくっつかずに膝と膝の間が開いてしまっている状態です。
正面からみると、足がアルファベットの「O」のように外側へと弯曲していることがわかります。
乳幼児の頃はO脚ですが、成長にともない足の形は変化していきます。
しかし、日常の習慣歩き方などが原因で足先が外側に向かってしまい、ねじれたまま足の外側の筋肉が発達してしまうとO脚になってしまいます。

●X脚

足を揃えて立ったときに、左右の内くるぶしがくっつかない状態です。
ふくらはぎが外側を向いた状態になっており、かかとが開いてしまっています。
正面からみると、足がアルファベットの「X」のようにゆがんでいることがわかります。
O脚に比べると日本人には少ない割合だといわれています。

●XO脚

O脚X脚混合した状態です。
足を揃えて立ったときに、膝から下が外側を向いてしまっている状態です。
膝より上がX脚になっているため、太ももや膝をくっつけることはできます。
しかし、膝から下がO脚になっているため、外側に弯曲した状態になってしまいます。
XO脚の場合、転びやすく足が疲れやすいといわれています。

O脚・X脚の原因と症状

骨格

O脚・X脚が起こる原因や、足のゆがみによって生じる不調症状についてご紹介します。

●原因

O脚・X脚が起こる原因は、日常の習慣が関係していることも多いです。
O脚・X脚が生じる原因には次のようなものが挙げられます。

・骨格の遺伝

がO脚やX脚など足のゆがみがある場合、骨格が遺伝して子どもO脚やX脚になってしまうことがあります。

・筋力のアンバランス

腰や股関節の筋肉がアンバランスにつくと、足の骨にねじれが生じてO脚やX脚が生じてしまいます。
筋肉のバランスが悪くなる原因は、不良姿勢歩き方のくせなどが関係しています。

・日常生活のくせ

運動量の少なさ加齢が原因で筋力が弱まってしまうと、足にゆがみが生じやすいです。
とくに殿筋内転筋の筋力が低下すると、股関節からゆがみが生じてO脚やX脚が起こりやすくなります。

●症状

O脚やX脚といった足のゆがみは、さまざまな不調の原因になってしまいます。
O脚やX脚によって生じるおもな不調症状は、次のとおりです。

・見た目

足にゆがみが生じているため、目で見ても足のゆがみがわかります。
そのため、スカート細身のパンツなど足の形のわかるスタイルを避けている方も多いでしょう。

・腰痛

O脚やX脚は骨盤のゆがみが原因となっていることが多いため、腰にかかる負荷が大きく、腰痛を起こしやすいです。
また、足のゆがみから姿勢が悪くなってしまうことも腰痛を引き起こす原因だといえます。

・肩こり

O脚やX脚では骨盤が前後に傾いてしまっているため、重心バランスが崩れてしまいます。
そうすると、上半身では頭を支える肩まわりの筋肉にかかる負担が大きくなり、肩こりが起こりやすくなります。

・足底筋膜炎

足底筋膜炎とは、足裏を覆う筋膜が炎症を起こしている状態です。
O脚やX脚では足裏にかかる負荷を均等に分散することができないため、足裏を支える筋膜が炎症を起こしてしまうことがあります。
足底筋膜炎が生じると足裏が痛み歩行に影響を与えてしまいます。

・外反母趾

足にゆがみがあると、足にかかる負荷を上手く分散できなくなります。
そうすると、足裏のアーチ構造が崩れてしまい親指にかかる負担が増えて外反母趾につながります。

足のゆがみを改善する
O脚矯正・X脚矯正

O脚矯正・X脚矯正の施術内容

シセイカルテ

O脚矯正・X脚矯正は、足のゆがみの根本から改善するための矯正施術です。
当院におけるO脚矯正・X脚矯正の施術内容と特徴をご紹介します。

●シセイカルテで分析

アクア越谷整骨院では施術を行う前に、シセイカルテで検査を行います。
シセイカルテとは、姿勢や身体の重心などをAIで分析できるプログラムです。
シセイカルテで身体の重心上半身のバランスを確認し、適切な施術の提案を行います。

また、ビフォーアフターを患者様に確認していただけるように、足の開いている部分の距離を測ります。

●電気療法と手技療法の併用

O脚矯正・X矯正は、電気療法手技療法を併用します。
矯正施術では筋肉が硬くなってしまっている部分をほぐすことから始めますが、手技ではほぐしきれないケースもあります。
とくにO脚やX脚では太ももまわりの筋肉が固まってしまっていることが多いため、電気療法で効率よくアプローチして筋肉をほぐしていきます。

●全身へのアプローチ

O脚矯正・X脚矯正では、太ももと膝下のねじれを矯正していきます。
そのため、おもに骨盤から足にかけて施術を行いますが、全身のバランスをみることも大切です。
そのため、全身の必要箇所に施術を行い、身体を整えていきます。

●歩行や足のつき方の指導

矯正施術を行っても、歩行足のつき方が誤ったまま日常を過ごせば再びO脚やX脚へ戻ってしまいます。
そのため、正しい歩行や足のつき方、姿勢についての指導を行います。

O脚矯正・X脚矯正で期待できる効果

鏡と女性

O脚矯正・X脚矯正で足のゆがみを改善すれば、どのような効果が期待できるのでしょうか?
O脚矯正・X脚矯正で期待できる効果は次のとおりです。

●見た目の改善

O脚矯正・X脚矯正では、足のゆがみを改善することができます。
そのため、足の形を綺麗に整えることができ、見た目の改善が期待できます。
足の形のせいでスカートスキニーパンツ履くことを避けている方にもおすすめです。

●腰痛の改善

足にゆがみがあると重心バランスが崩れてしまうため、身体の土台である腰に多くの負担がかかります。
O脚矯正・X脚矯正を行えば骨盤のゆがみが整いバランスよく身体を支えられるため、腰にかかる負荷が軽減されて腰痛の根本からの改善が期待できます。

●肩こりの改善

下半身のゆがみは上半身にも影響を与えます。
O脚矯正・X脚矯正で下半身のゆがみが整えば上半身のバランスもよくなります。
そうすると、重い頭を支える肩まわりの筋肉の負荷が軽減されるようになり、肩こりの緩和・改善につながります。

●足底筋膜炎

足にゆがみがあると足裏にかかる負担がうまく分散されず、足底筋膜炎が生じやすくなります。
O脚矯正・X脚矯正で足のゆがみを整えることで足底筋膜炎の改善が期待できます。

また、足底筋膜炎によって痛みをかばうために歩き方も変化してしまうため、O脚矯正・X脚矯正で足底筋膜炎が改善されることで歩き方も変えられるといえます。

●外反母趾

足のゆがみが改善されれば、足にかかる負担もバランスよく分散されるようになります。
そうすれば、足の親指にかかる負荷も軽減されて外反母趾の改善予防につながると考えられます。

アクア越谷整骨院では
シセイカルテを導入しています

シセイカルテの特徴とメリット

シセイカルテ

アクア越谷整骨院では、シセイカルテという専用プログラムを導入しています。
シセイカルテとはどのようなシステムであり、どんなメリットがあるのかご紹介します。

●シセイカルテとは

シセイカルテとは、身体の状態をAIで分析することができるプログラムです。
タブレットで患者様の写真を撮ることで、手軽に姿勢を分析することができます。
シセイカルテでは、患者様の「身体のゆがみ」「ズレ」「将来のリスク」を知ることができます。
シセイカルテの分析結果から改善するための施術提案が可能です。

例えば、猫背を改善したいと来院しても、シセイカルテの分析によって猫背ではなく骨盤にゆがみがあることが判明するとします。
そうすれば、施術方針を変更して患者様と一緒に施術の方向性を考えながら改善に向けて適切な施術を行うことができます。

●シセイカルテの特徴

シセイカルテの特徴やメリットは次のとおりです。

・身体の状態を確認できる

シセイカルテでは、患者様の立ち姿勢を撮影することで負担のかかっている場所を探ることができます。
また、各関節の可動域左右差についても知ることができ、身体の状態を正確に確認できます。

・身体のゆがみを視覚で確認できる

身体のゆがみといっても全てが同じ状態ではありません。
猫背O脚ストレートネック骨盤のずれ肩の高さなど、身体のゆがみにはさまざまな種類があります。
シセイカルテでは身体のゆがみがグラフで表示され、ご自身の身体のゆがみについて視覚で確認することが可能です。

・ビフォーアフターを確認できる

シセイカルテでは、施術後の状態を数値化して患者様と共有することができます。
そのため、患者様も身体のゆがみの改善を実感しやすく、施術へのモチベーションを高めることにつながります。

・歩行の分析

歩き方は身体のゆがみに大きな影響を与えます。
シセイカルテでは姿勢だけではなく、歩き方の分析を行えます。
ご自身の歩き方のを知ることで、正しい歩き方を身につけることができます。

O脚・X脚矯正に関するおもなQ&A

O脚やX脚は放っておくとどうなりますか?

足のゆがみの悪化から身体全体のゆがみが生じ、さまざまな不調症状が現れるようになります。

O脚やX脚は自力で戻すことは難しいですか?

ご自身で足のゆがみを改善することは難しいです。
当院へご相談ください。

どれくらいのタイミングで矯正施術を開始
すればいいですか?

早ければ早いほど早期改善が期待できます。

日常生活でO脚やX脚の人が気をつけるべきことはありますか?

正しい歩き方を身につけ、ストレッチで腰やお尻、足の筋肉の柔軟性を高めることが大切です。

どうやってO脚やX脚を見分けますか?

足の形を見れば判断できます。
鏡の前にまっすぐ立ち、足の形を確認してみてください。

著者 Writer

著者画像
チュウバチ カズユキ
中鉢和之
出身:千葉県船橋市
生年月日:昭和54年4月2日
経験年数:24年
趣味:仕事、サッカー、バイク、お酒を少々
得意な施術:姿勢分析・矯正、スポーツ外傷

【ご来院される方へ一言】
皆様がご来院しやすい環境作りを目指しております。
ご来院された方が全員笑顔で帰っていただくことが私の目標です。

【施術家としての思い】
ご来院された方を健康に導くことが私の使命だと思っております。
一日でも早く痛み・苦痛を改善できるよう、日々取り組んでまいります。

【施術へのこだわり】
痛みの改善から予防まで、最後までしっかり寄り添ってサポートしていきたいと考えております。
どんな症状でも最後まであきらめないで向き合い、改善へ向けて全力でサポートし続けます。

施術一覧

整骨院でも各種保険を利用することができます。
慢性症状には医療保険は利用できず、自由施術での対応になります。
脱臼・骨折に関しては応急処置までが医療保険の適用範囲になりますのでご注意ください。

アクア越谷整骨院では、交通事故の施術に対応しています。
状態を詳しくお伺いし、物理療法・手技療法などを用いて、症状にあわせた施術を行っています。
理学療法では身体の運動機能を回復させることや、悪化の予防を目指します。

頭痛やめまい、倦怠感など原因のわからない不調が続いている場合、自律神経失調症の可能性があります。
アクア越谷整骨院では、おもに姿勢矯正を行い、硬くなっている筋肉をほぐし、身体のバランスを整えていきます。

肩こりや腰痛、腕のしびれなどの症状には物理療法がおすすめです。
物理療法では、電気や熱などの物理的な刺激により、身体の深部までアプローチすることが可能です。
スポーツなどによるケガの早期回復も期待できます。

姿勢が悪いと腰痛や肩こりなどさまざまな不調を引き起こす原因となりうるため、すぐに改善する必要があります。
アクア越谷整骨院では、手技療法や物理療法を用いて、姿勢矯正を行います。
さらに患者様自身が行えるストレッチや、運動のアドバイスもしています。

骨盤がズレると身体の重心バランスが崩れ、さまざまな不調が生じるようになります。
骨盤のゆがみを根本から改善するには、骨盤矯正の施術がおすすめです。
アクア越谷整骨院では、物理療法で筋肉をほぐすとともに、手技やブロックを用いて筋肉をゆるめていきます。

O脚やX脚は見た目の問題だけではなく、さまざまな足の不調の原因につながります。
アクア越谷整骨院では、電気療法と手技療法を併用し、筋肉をほぐす施術を行っています。
さらに再発防止のため、歩行や足のつき方の指導もしています。

成長過程のお子さまは、筋肉と骨の成長のアンバランスが原因で起こる成長痛や、不良姿勢による不調症状に悩まされていることも珍しくありません。
子どもの整体では、お子さまの成長にあわせて身体を整え、痛みや不調症状の改善を目指します。

ABOUT US

アクア越谷整骨院

08:30~12:00 -
15:00~20:00 - -
お電話でのお問い合わせ

048-966-2690

 
ご予約はこちら24時間受付

アクセス情報

住所

〒343-0816
埼玉県越谷市弥生町7-7

最寄駅

東武スカイツリーライン越谷駅 徒歩3分

駐車場

越谷駅東口駐車場(ツインシティ)をご利用ください。
当院の目の前にある立体駐車場です。
受け付けの際に駐車券をご提示ください。

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP